ベストタイミングは1ヶ月から半年間の間!
産前から、赤ちゃんが産まれてきやすいようにお母さんの骨盤が緩むことで赤ちゃんの通り道を広くしてくれています。
その時に分泌される『リラキシン』というホルモンにより、骨盤輪を形成する仙腸関節と恥骨結合が離開していきます。
産後1ヶ月から半年程分泌があるといわれています。
この、骨盤が緩く柔らかい期間に産後骨盤矯正をしていただくのがベストタイミングです。
それ以降となると、リラキシンの分泌も減り、歪んだ状態で固まってくるようになります。
半年経っても、骨盤矯正の効果はありますが、ベストタイミングで行うよりも時間がかかってくる可能性があります。
恥骨が痛くなるのはなぜ?
産後、お母さんの中でも恥骨の痛みを訴える方がいます。リラキシンにより、恥骨結合の離開が起こることもあります。
様々な要因がありますが、『腹直筋』が関与していることがあります。腹直筋は胸骨の下にある剣状突起から恥骨へ付着します。
産後急激な腹筋の収縮(起き上がる際の上体を起こす時や急な体勢の変換、くしゃみなど)などにより、恥骨結合へかかるストレスが急激に増してしまうことで痛みが出てしまいます。
恥骨結合離開は、恥骨結合上に触れると限局性の痛みがあり、離開の程度によっては陥没する窪みがみられます。
恥骨結合離開は腹直筋離開を伴うケースが多くみられます。
特に産褥期から1ヶ月までは腹筋をあまり使わない生活をおすすめします。
産褥期は特に、出産という身体へ大きなストレスがかかった直後なので、ゆっくり寝るだけの生活でも良いと思います。
当院では、恥骨痛への施術にも対応いたしますので、その際はお気軽にご相談ください。
当院での産後骨盤矯正について
当院では、バキバキ鳴らさなソフトな施術をしていきます。
赤ちゃんがお腹にいた約10ヶ月間、お母さんのお腹の筋肉も、伸びきって上手く使えなくなっていますので、良い骨盤の位置や形をキープするために運動も合わせて実施していきます。
お母さん達の状態に合わせてプログラムを組んでいきますので、ご安心ください。
また、お子さん連れでお越し頂いても大丈夫です。お気軽にお申し付けください。
赤ちゃんとのかぎりある時間をより有意義に過ごせるように、当院でしっかりとサポートさせて頂きます。